MEF 2026 Sponsorship

スポンサーシップ概要・申込書 Sponsorship Application

MEF組織委員長からのメッセージ

MEMS Engineer Forum (MEF) 組織委員会

委員長 田中 秀治(東北大学)

MEMS Engineer Forum (MEF) 2026が、4月21日(水)~22日(木)に開催されます。

MEFは、21世紀のキーテクノロジーとされるMEMS技術の現状と、向こう10年までの技術の将来に迫る、この分野のキープレイヤーの中でもエンジニアを中心に運営されるユニークな場で、世界中からMEMSに関係するエンジニアと開発マネージャーを中心とするステークホルダーが一堂に集います。2009年3月の初開催以降回を重ね、前回のMEF 2025では、2日間で14か国930名の参加者が集っており、MEF2026は第17回目の開催となります。

MEF2026も20名ほどの世界のトップクラスのビジネスマネージメント、先端技術開発を司る研究者・技術管理職、スタートアップ経営者、アナリストなどの講演者の招聘を進めております。MEFでは、講演セッションとスケジュールを併せまして、技術展示会を同時開催いたします。ここに、MEF2026へのご出展、スポンサーシップのご検討を賜りたくお願い申し上げる次第です。

MEFでは、MEMSに関する基礎技術ならびに隣接分野の技術において、エンジニアならではの視点と技量で、新しいカタチを形成し、そして融合させて参ります。さらに融合の過程や完成に向かう姿を国際的なレベルで検証することをミッションとしております。

MEFは、参加登録を無料とし、出展ならびにスポンサーシップのご協力、および組織委員のボランティアによって運営しております。

是非とも、ご出展・スポンサーシップを持ちまして、MEFの開催にご支援を賜りたくお願い申し上げる次第です。

 

<MEF2026組織委員会 ビジネスワーキンググループ(氏名五十音順、敬称略)>

石田 博之 ズース・マイクロテック株式会社

大高 剛一 東北大学

早川 康男 アルプスアルパイン株式会社

廣瀬 真樹 浜松ホトニクス株式会社

MEF 2026 Logo for Sponsors

The sponsors of MEF 2026 may want to use MEF logo for promotion purpose.

MEFスポンサーシップのお申込・お問い合わせ先

mef_2026@semiconportal.com


MEF 2025

Gold Sponsors

MEF 2025

Silver Sponsors

MEF 2025

Bronze Sponsors

MEF 2025

EXHIBITORS

MEF 2025

Industry Exhibitors

MEF 2025

Venture Exhibitors

MEF 2025

Academia Exhibitors